ユーパトリウム リトルレッド [Eupatorium purpureum 'Little Red']

ユーパトリウム リトルレッド [Eupatorium purpureum 'Little Red']

販売価格: 1,200円(税込)

SOLD OUT

商品詳細

乙庭定番!
暗赤紫色の花茎も美しく、
夏〜秋にかけて紫ピンク色の
大きな花房を壮麗に咲かせる
北米原産のユーパトリウムの園芸品種です。

国内ではほぼ流通皆無の激レア種です。

北米系のユーパトリウムは
日本原産のフジバカマ Eupatorium japonicum
よりも大きな花房が魅惑的、
花茎も色みが濃くて、
たいへん壮麗な植物です。

オランダの植栽家 ピエト=オウドルフさんも
しばしば植栽に用いる定番素材ですよね。

本種リトルレッドは
草丈1.2m程度と、大きくなりすぎず
ボーダーガーデンに取り入れやすいサイズ、
暗赤紫色がかった花茎と輪生する葉
とのバランスもよく、草姿の美しい品種です。

真夏〜秋にかけて、
濃色の花茎の頂部に紫ピンク色の
大きなフワフワ房花を壮麗に咲かせます。

乙庭では、同じくらいの高さの品種 
リトルジョーも取り扱っていますが、
コンパクトな花房で茎の節間の詰まった
行儀良い草姿のリトルジョーに比して、
本種リトルレッドは花房が大きく壮麗、
リトルジョーよりも節間が長く
動きのある草姿となります。

出したい効果によって
リトルレッドとリトルジョーを
使い分けるとよいと思います。

ナチュラルな雰囲気満点で、
夏〜秋にかけて各種グラスの穂と
ぜひ競演させたいですね。

また、テマリシモツケ 'ディアボロ'や
ブロンズフェンネル、銅葉ダリア等の
褐色〜紫色の葉と対比させても美でしょう。

植栽ゴコロを煽る素敵な品種ですよね。
乙庭でもたいへんお気に入りで、
店頭の見本植栽でも人気の植物です ^^


※2023年3月9日 入荷しました

__________________________
学 名: Eupatorium purpureum 'Little Red'
科名等:キク科 耐寒性宿根草 冬期落葉種
花 期:夏〜秋
草 丈:1.2m程度
お届けの規格:3号ロングビニールポット


年末年始の営業につきましては「What's New」をご覧ください。


冬季落葉種の状態につきまして、朝晩の気温が下がる日が続き、ほ場の苗も落葉が進み始めています。
商品ごとに状態の記載を心がけていますが、既に落葉し、地上部がない状態でのお届けになる植物も増えてくることを予めお知らせ致します。(芽や根の確認は出荷時に行なっておりますのでご安心下さい)
2022年10月15日現在


【必ずお読み下さい】
<お届けする苗につきまして>
当店はガーデニング用の植物苗を販売しております。苗の販売となりますので、開花する季節であっても、必ずつぼみ付きや開花苗をお届けすることはお約束できません。商品解説中の草丈は、生育後の一般的な完成サイズを示しております。実際にお届けする植物の草丈ではございません。

また、商品写真は開花や生育後の姿のイメージ写真となります。特記なき限りお送りする苗の写真ではございませんのでご注意下さい。入荷した苗の現物写真につきましても、現在販売されている苗の現物写真ではない場合もございます。現物写真と同じものが届くということではありませんので予めご了承ください(植物という特性上、日々状態が変化いたします)アレンジメントやコンテスト作品にご使用になる場合や、苗の状態をとても気にされる方は、オンラインショップでのご購入ということをご納得の上、ご購入ください。

※季節性・即納性の高い植物や、植物の状態的に植え替えない方がよい判断される一部の植物につきましては植え替えずナーサリーのポット鉢で発送する事もございます。
※季節や入荷のタイミングによっては植物の大きさ(樹高・草丈・ポットサイズ)に変更がある場合がございます。また、お客様のイメージされている大きさと異なる場合でもクレームの対象外となりますので予めご了承ください。


<季節ごとの販売苗について>
夏季(概ね6月下旬〜10月上旬まで)は、暑さが厳しく、植物も葉傷みしやすく病害虫の活動も活発です。圃場でも、葉焼け防止の斜光を施したり、減農薬で病虫害の予防・防除を行っておりますが、過保護にはせず、庭植えされてからの環境変化に順応しやすい苗作りを行っております。また、夏季は植物の新陳代謝も活発で、生理現象として下葉が枯れ上がっている状態の植物もございますし、姿を整えたり株をリフレッシュさせて新芽を出させるための刈り込みを行うこともございます。それらのことから、この時期は完全な美麗状態の苗を作るのは難しく、一部、葉枯れや葉傷みのある株、刈り戻されている株もございます。夏季の出荷品につきましてはそのような状態の苗も含まれることを十分ご了承の上、購入をご検討ください。出荷に際しては、全ての植物に対してその後の生育に問題ないかをよく確認をして発送を行っておりますのでご安心下さい。生育上問題ない限り、「下葉、枝先が枯れている」「刈り戻されている」「葉の一部がカットされている」などの理由では、ご返品・交換等は、一切お受けできません。あらかじめご了承の上、購入ご検討くださいませ。

秋季・冬季(概ね10月上旬〜4月中旬まで)は、寒さが厳しく多くの冬期落葉性植物は冬枯れとなっております。 これらの植物は葉が枯れていたり地上部が無いか刈り戻された状態での出荷となりますが、出荷作業時に芽と根の確認を行っていますのでご安心下さい。 また、グラス類などは、春の芽吹きを促進させるため、枯れた葉を短く刈り込んでお届けします。生育上問題ない限り、「地上部が枯れている」「刈り戻されている」「葉の一部がカットされている」などの理由では、ご返品・交換等は一切お受けできません。あらかじめご了承の上、購入ご検討くださいませ。

【 その他のご利用につきましての注意事項となります 】
※実店舗営業はしばらくの間、休止となります。→詳細